初心者のためのSEO入門編

第4回 インデックスされているか調べる方法

自分のWeb サイトがインデックスされているか調べる方法があります。

Google の検索窓に、「site: 自分のサイトのドメイン」と

入力してみてください。

たとえば、私のブログであれば、「site:hide0150usa.com」です。

インデックスされていれば、下の画像のように、自分のサイトが表示されます。

WS000004

これがもしも表示されなかったら、どんなキーワードで検索をしても

自分のサイトは表示されません。

また逆に、インデックスに記録されていれば、あなたのWebサイトのページが

検索結果に並びます。

次回は、検索エンジンにインデックスを記憶させる方法について

書こうと思います。

 

 

 

初心者のためのSEO入門編

第3回 クローラーがしていること

クローラーがさまざまなサイトを巡回し、集めてきたサイトの情報は、

ページ → 文脈 → 単語、の順にばらばらに分析され、そのページが、

「何について書かれているのか」
「どんなキーワードを含んでいるのか」
「どこからリンクされ、どこにリンクしているのか」

などの評価で、検索エンジンにデータベース化されます。

 

この検索エンジンに記憶され、データベース化された、サイトの情報のことを

「インデックス」と呼びます。

訪問者がキーワードを入力すると、検索エンジンは瞬時に、

そのキーワードに合ったサイトを探し、訪問者の目的に近いと思われる

順に並べ替えていきます。

 

つまり、検索結果に表示されるためには、

まず、自分のサイトが検索エンジンにインデックスされる必要があるのです。

“第3回 クローラーがしていること” の続きを読む

初心者のためのSEO入門編

第2回 検索エンジンがしていること

現在、日本で利用されている主要な検索エンジンは、

Google、Yahoo JAPAN、Bing と3つあります。

正式な数字は公表されていませんが、日本では、Google、Yahoo JAPAN が

シェアの大半を占めています。

Yahoo JAPAN も、実は Google のデータベースを利用しているため、

検索エンジン対策のメインは、実質 Google 対策ということになります。

 

“第2回 検索エンジンがしていること” の続きを読む